
産後ページ
産後の身体について
よく、体重を落とすダイエット、痩せると身体が元に戻ったと勘違いする人がみられます。
産後の、特に授乳期に、体重を落とすことを目的に、ダイエットをすることで、筋肉の量は極端に減ってしまい、代謝も更に落ちてしまうことになりかねません。
産前産後は筋肉よりも脂肪を蓄えようと身体が変化する時期です。
当サロンでは、更年期以降、様々ホルモンや筋肉量が減ることなどから起こりうる症状を、産前産後から回避すること、健康寿命が何歳か、杖をついたり車イスに乗るのが何歳か、、といったところまでを考えるきっかけになるように、アドバイスさせていただいています。
――――――――――――――――――
産後は、自分の身体に目を向けて、自分でケアできることを目指していきます。
産後は第一に、『痩せる』かどうかが問題ではないのです。そこばかりに目がいく現代人ですが、骨盤を整えることが、イコ―ル痩せることではありません。
軸ができて、身体ができて、機能する身体にしてあげることが大事なのです。
産後、代謝も上がらない身体でもあるときに、筋力アップを効果的にする方法はとても難しいのです。
妊娠中から筋肉の量は減り、産後も活動量としては少ないのです。
産後は、日常生活動作、育児動作、ひとつひとつ意識を向けていく習慣を身に付けていただくことを大切にしていきたいところです。
現代生活をしている経産婦さんの歪みの大きさは明らかです。このような方は数多くみられます。
産後は、整体やMORACTで、筋肉の偏りをなくして、身体を動きやすいポジションに持っていくことを目指します。
―――――――――――――――――
妊娠期から萎縮しやすい骨盤周囲の外側の筋肉にトレーニングすれば、しまったようにみえますが、重心に近い場所にはもろい、おしもの筋肉があります。
外側につくアウターの筋肉よりも先に、呼吸に関係する筋肉からアプローチをかけていきます。
みんな同じようなエクササイズの時代にはピリオドをつけるべきで、ガスケアプローチのように、身体の評価を元に丁寧に関わっていく時代が来ています。
産後ケアついて
妊娠すると、様々不快症状があらわれやすくなりますが、なかなか理解してもらえなくて、我慢する妊婦さんがとても多くみられます。
当サロンでは、妊娠中に起こりやすい痛みやコリなどに対応させていただきます。
痛みの改善だけでなく、おからだの状態をみさせていただき、個々に合うアプローチ方法でお産までみさせていただきます。
ご主人と一緒に来ていただきましたら、ご主人にもパパマッサージを軽くお伝えさせていただきます。その方法は分娩時の陣痛の痛みも和らげてくれたとたくさんお声をいただいています。
妊娠中から、お産に適した、自信をもって安産を目指せるからだに方向づけてあげることは、安心材料になると考えられます。
マタニティ整体は、ただ筋肉を押しているだけではありません。妊娠に適した骨格、お産に適した骨格を目指すことを視野にいれながらのアプローチです。
MORACTやガスケアプローチと合わせることで、十分な効果に繋げるよう心がけています。
でっちりさん
おしりが太ももまで垂れてきた
脂肪がつきやすい
体温が低い(冷えやすい)
抱っこや授乳でからだのどこかに痛みが出る
だっこや歩行や階段で膝がいたい
育児が、楽しさよりもしんどさの方が大きい
育児の不安がある
バ―スセラピーについて
肌に直接触れることで、トラブルの元になる筋肉のこわばりや、リンパの滞りを見つけやすくなり、直接的にアプローチすることができます。
症状がきつい人はこちらは変化が早い可能性が高いです。
筋肉のコリや痛み、トラブルの緩和、関節の動きを良くして動きやすい身体を目指します。分娩時の骨盤の動きを良くして赤ちゃんが通りやすい状態を準備しておく目的で行います。
リンパに関しては、浮腫の改善、代謝、免疫力アップを目指します。
便秘や冷えを解消させたり、美肌やリラクゼーション目的でもあります。
確実にリラックスしたい
自律神経の乱れを感じる
むくみやすい
夜熟睡できない
スマホやパソコンをしている時間が長い
予定日過ぎてもなかなか陣痛が来ない/span>
予定日近くなり、お腹のはりはないのに、腰ばかりが痛い人
産後の身体の疲れが強くて、しっかり流れを良くしたい人
お問い合わせはコチラへ!
電話番号: 090-6737-3232
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ